2018.11.20 庭の木 Category: 壇洋一ブログ 今年の紅葉は12月初旬頃らしいですけど、平地の庭の木は一足早く、もうすでに落葉しています。 山の落葉より平地の落葉が早いのはどういうことなのでしょうか? 落葉樹の葉が散るころになると、咲き始めるのが大阪冬桜です。 11月頃から来年2月頃まで寒い冬の間中咲きつづけます。 冬は一般的に咲く花が少ないので、貴重とも言えます。 花弁は小さく、はらはらと散らず長い間咲きつづけるのが特徴です。 家で自然を感じながら暮らせるのは嬉しいことですね….。