任意での、JBNの九州・沖縄ブロック会議開催
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
ホームランドは全国工務店協会(JBN)に加盟しております。

会員社は正会員、賛助会員等含めて約3000社の日本では一番大きな組織になります。
そこで、弊社はその組織の理事をしており、全国はブロックごとに6ブロックございますが
その内の九州沖縄ブロックの会員社が約530社ほどを纏めております。
毎年、一回は九州沖縄管内の会員社が集まりブロック会議を開催しておりますが、今回は
全国に先駆けて任意で開催するブロック会議をしました。
各県の連携団体から会長、副会長、事務局長にお集まりいただき約30数人で開催することが
できました。
最近は世界的な気候変動で日本も自然災害が激甚化しておりますので、もし今後、甚大な自然災害
が発生した時の復興に向けた全木協とJBN組織での災害対応の為の連携等についての話し合いと、
我々の業界での諸問題、4月から施行される新省エネ法の新築と4号建築物と言われた既存住宅
の扱い、2025年問題等、ハードルが非常に高くなっており、今回は災害対応の流れはざっくりと
皆様把握されたと思いますが、我々工務店にとっての目先の難題も早急に全社で話し合い
より良い行動指針を決め、各社の経営方針の礎になればうれしく思います。
次回の任意のブロック会議は6月6日に決めましたので、今回の初開催からパワーアップして
この会であれば非常に勉強になって役立つと言ってもらえるような会議にする所存です。

会員社は正会員、賛助会員等含めて約3000社の日本では一番大きな組織になります。
そこで、弊社はその組織の理事をしており、全国はブロックごとに6ブロックございますが
その内の九州沖縄ブロックの会員社が約530社ほどを纏めております。
毎年、一回は九州沖縄管内の会員社が集まりブロック会議を開催しておりますが、今回は
全国に先駆けて任意で開催するブロック会議をしました。
各県の連携団体から会長、副会長、事務局長にお集まりいただき約30数人で開催することが
できました。
最近は世界的な気候変動で日本も自然災害が激甚化しておりますので、もし今後、甚大な自然災害
が発生した時の復興に向けた全木協とJBN組織での災害対応の為の連携等についての話し合いと、
我々の業界での諸問題、4月から施行される新省エネ法の新築と4号建築物と言われた既存住宅
の扱い、2025年問題等、ハードルが非常に高くなっており、今回は災害対応の流れはざっくりと
皆様把握されたと思いますが、我々工務店にとっての目先の難題も早急に全社で話し合い
より良い行動指針を決め、各社の経営方針の礎になればうれしく思います。
次回の任意のブロック会議は6月6日に決めましたので、今回の初開催からパワーアップして
この会であれば非常に勉強になって役立つと言ってもらえるような会議にする所存です。
JBNのホームページはこちらから
https://www.jbn-support.jp/