マンション全館空調は業界人でも知らない人が多い?!

最近は、新築マンションでは全館空調を導入し始めたメーカーも、ちらほら出てきましたが
住んでいるマンションに全館空調導入ができることを知っている建設業界の人も少ないことに
驚きます。

ましてや、エンドユーザーの皆さんが知っている人は殆どいないと思います。
マッハ原稿(シテイ情報 - コピー-page1-1

現在、いくつかのメーカーから販売はされておりますが、専用機器であることと、定期的な
メンテナンスが専門的な技術者でないといけないことから導入の高額なコストと定期点検
の為の有償費用で二の足を踏んでしまう方も多いと思います。

弊社でご案内するマンション用のマッハシステムは、汎用品で全館空調システムを作って
いますので、多額の費用も必要とせず、定期的なメンテナンスも皆さんのできる範囲の清掃
等で終わります。例えば壁掛けエアコンのフィルター清掃と同じです。

全館空調のことは、新着情報等で何度もご紹介をしておりますが、それほど、このことは
画期的なことなんです。
この全館空調のマンションへの普及が、今まで室内環境の不満ごとの多くを解決してくれる
事でしょう。

例えば、最近は国の支援もあり温熱環境に於いては補助金もあり、窓の断熱化は普及し始めて
おり、内窓をつけるお宅が増えてきました。
そういう点では、多少は外気の影響を受けにくくなりましたが、それでも不十分で、解消されて
いない不満として、各部屋の温度差、結露の発生、ダニの発生、それに伴う気管支系の病気
、底冷え、その他、室内環境での不満はつきません。

それらの多くを解消してくれて、快適に暮らせる室内環境をつくるのが全館空調システムの
マンション用マッハシステムなのです。

ホームランドは、西日本で先駆けてマンションマッハシステムを2月に導入しましたが、
既に着工を楽しみにしていらっしゃるお客様の数組いらしゃいますし、近頃はメーカーからの
コラボ依頼も来はじめておりますことからしても、このマッハシステムの普及はこれから
凄いことになると思います。

それほど、皆様のお住まいの環境を激変させるのが、私が体験してお薦めするこのシステムです。



次回は、他のシステムとの違いを説明致します。