-
プロヴァンスを肌で感じて….
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
去年の年末、パリ経由でプロヴァンス地方に行ってきました。 兼ねてより、社員の皆を連れて行きたいと思っていましたが、やっと実現しました もちろん、一番の目的はプロヴァンスの家を知ることです。 そして、前回の社員旅行から、2年半後の社員旅行です。 パリのドゴール空港に着いたのは夜です。約15時間の空の旅でホテルに着いた時に…
-
ホームランドのリフォーム・・・・7
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
リノベーションという選択肢 ホームランドには新築に拘わらず、リフォームでご来場されるお客様も多くいらっしゃいます。 リフォームでは“新生美”をキーワードにリノベーションに力を入れています。 中古のマンションを購入して、リフォームという選択肢も日本人のライフスタイルに定着して きました。ホームランドは、豊富な施工実績…
-
ホームランドの家づくり・・・・6
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
見学会から始まる家づくり 暮らしモデルハウス見学会に参加しませんか? モデルハウスを見ると、夢が広がります。広い建坪、豪華なインテリア....。各メーカーが 力を入れているから当然です。しかし、実際に皆さんが建てる家は、土地や予算に限りがある 場合がほとんど。「最初の大きな夢がしぼんでいくような家づくりはしたくない。自…
-
ホームランドの家づくり・・・・5
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
安心の理由 一生に一度の買物は、安心できる会社で 「この家、いくらで建つの?」を聞ける安心 ほとんどの人にとって、家づくりは初めての体験です。「一生に一度の買物」と言われる所以です。 他の買物と違ってトライアンドエラーができないからこそ、ホームランドではさまざまな局面で 「安心さ」を提供できるように取り組んでいます。 …
-
ホームランドの家づくり・・・・4
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
こだわりの素材の理由 どうしたら100年使い続けることができるのか?を考えました 「経年美の家」を叶えるために、長期間持つ家をつくる必要がありました。 ホームランドは提案する「経年美の家」。これは「完成した時が家づくりの始まり。人が住んで 、暮らしの跡が刻まれて、どんどん家は味わいを増す」という考え方です。昔の日本…
-
ホームランドの家づくり・・・・3
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
住宅メーカーとどう違うの? これからは「手を入れながら、長く使う」時代です 本当に心地よい家とは、はたしてどんな家? いま家づくりを考え始めるとよく目につく言葉、「スマートハウス」や「耐震」「省エネ」の文字。 もちろん機能面を向上させるのは当り前のことですが、不思議と日本の住まいづくりでは 「住み心地」のことは問題…
-
ホームランドの家づくり・・・・2
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
一からつくる、自分らしい家とは? 「出来ないことはありませんが…..」が意味すること 時折、ホームランドには、困り果てたお客様が訪れます。「つくりたい家があって、いくつも住宅 メーカーを回りましたが、思ったような家ができあがらなくて…..。」 「これはできますか?」と尋ねると、「できないことはあ…
-
ホームランドの家づくり・・・・1
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
皆さん、こんにちは! ホームランドのホームページは多くの方にご来場して頂いていますが、弊社の家づくりや リフォームのことをもっと知っていただくために、6回に分けて分かり易くご紹介しますので 宜しくお願いいたします。 ホームランドの家づくり 1 古さを価値に変える、経年美の家づくり 「家の美しさのピークはどこにあ…
-
“家づくりの本ふくおか”に掲載中!
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
数日前に発売になった本に、新築「経年美の家」とリフォーム「新生美の家」の事例を掲載して いますので書店でご覧ください 人は十人十色です....。 ご提案もお施主様のご要望を中心に楽しくなる空間を実現しています。
-
個性的なお住まい
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
先日、お引渡しをすでに終わっているお宅に訪問しました。 引越して時間は経ちましたが、まだまだ家具を購入される予定があり 完成するまでもうしばらく時間がかかりそうです....。 それでも、室内にお邪魔すると、ここにだけにしかない個性的な空間があります。 11月に家具を購入されて写真撮りをしますので改めてご紹介しま…