-
最近の住宅事情
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
10年前からしても日本の住宅の施工精度は格段によくなりました!! それは、今まで日本の住宅は造っては壊すというのが普通でしたが、欧米並みに長寿命化 する取り組みが始まっています。 代表されるのが長期優良住宅や低炭素住宅のような住まいです。 同時に経産省のZEHやグリーン化事業のゼロエネなど、温熱環境やエコという観点 か…
-
北海道視察
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
ヒートショックがない北海道の家 24日は北海道の住宅商社の展示会と、建設会社の新築事例、リノベーションに例など 3社の現場視察に行ってきました。 初日は日中も雪が降ったりやんだりで、目的地に行くのに大変な時間が かかってしまいましたので展示会視察はゆっくりした時間が取れませんでした。 次の日は新築やリンべーションの…
-
スマートウエルネス推進事業のリノベーション工事
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
スマートウエルネス事業ってご存知ですか 医学会と大学機関・建築界が一緒になってヒートショックがない「家族の健康を守る 家」をつくる試みですが、ここでの改善は温熱環境です。 冬暖かく夏涼しい家づくりですが、外気に影響されにくいように建物の外皮と、窓を 高気密にし、省エネ給湯を使う場合に国交省が規定の範囲で補…
-
TV撮影
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
先日、風水のSさんの紹介で「アモレの家」のテレビ撮影がありました。 放映は16分ほどですが収録に朝から夕方までかかりました 短い番組でも収録には大変な労力がかかるんですね~ レポーターは、元ホークスで活躍した若田部投手の奥さんと、朝の番組でお馴染みの石井さんです。 どちらもテンションが高く、ついていくのに…
-
ホームランドはマッハシステム設計施工店です!
- Category:
- 壇洋一ブログ
- 新着情報・ニュースリリース
マッハシステムってご存知ですか 住まいの快適さは、間取りや空間づくりも大切ですが、さらに重要なのは温熱環境です。 「夏は涼しく、冬は暖かく」体に負担をかけず暮らす日々は健康を左右します。 昨今、ヒートショック問題がクローズアップされております。日本の交通事故による死亡者数より 多いのが家の中…
-
2016年建設業界の動向
- Category:
- 壇洋一ブログ
先日、九州山口匠の会主催で、新建ハウジングの三浦社長を招いて講演会を開催 しました。 この講演会は毎年行っていますが、聞きたいという会員さんが多いので年末の行事の一つとして 行っております。 次の年の建設業界の動向と、各社の取り組むべき課題について話をしてもらいましたが、 2016年も前年同様、先行きが見えにくい状況で…
-
思い出のゆずごしょう
- Category:
- 壇洋一ブログ
30年ほどお付き合いがある施主様(ご主人)が今年他界されました。 数年前、良性の癌が頭に再発したということで手術されたのですが、 今思えば、その手術が悪かったようで、歩けなくなり、日に日に 悪くなっていきました。 N様のお宅には30年前から、よく訪問していまして遠い親戚のような 存在でした。 奥さんと比…
-
次世代の新省エネシステム
先日、九州山口匠の会の会員社(宮崎県)に、総会と新省エネシステムの見学で行ってきました。 このシステムは、簡単にお話しすると、建物の暖熱性を高めて建物内を一つの壁掛け エアコンだけで生活するというシステムです。 機械室があり、そこの設置したエアコンの風を家の中の各所に送ります。 このシステムで、暑い夏は25℃前後、…