• デザイニングリフォーム福岡

    Category:
    壇洋一ブログ

    昨日、デザイニングリフォーム福岡の定例会を開催しました。 この会は、私と数社が発起人になって10年前につくったリフォームの会です。   現在、正会員者10社、特別会員社(メーカー)5社で構成されています。   皆さん勉強熱心な人ばかりで、月に一度3時間ほどの情報交換や 勉強を行います。   会員社も増えてきておりますの…

  • 桜の時期

    Category:
    壇洋一ブログ

      3月中旬になり、桜の蕾みも膨らんできました。 弊社は福岡市の中心部に近いところにありますが、周りは マンションばかりです。   会社の前が駐車スペースになっていますが、桜の木があります。 数年前にここには大きなケヤキの木がありましたが、大きくなり すぎて、時々枝が折れることもあり伐採してしまいました。   そのケヤ…

  • アモーレの家 地鎮祭

      先日、天気の良い日に東区で地鎮祭を行いました。 桜か?桃の花?が咲き始めておりました。 今年は暖かくなるのが少し遅く感じていますが、この日は 晴天で春の陽気.... 昨年、新しい住宅シリーズが誕生しましたが、今回この土地に 建てる家は、アモーレの家です。 ここには、以前大手ハウスメーカーで建てた17年の家が建ってい…

  • 福岡市若久に家が完成!

    家が完成しました! とは言え、外構などはまだ施工中です。 この家だけの個性あふれる住まいになりました。 施主様は、ガーデニングが詳しい方なので、外構工事が終われば 今育てているグリーンを持ってこられるでしょうから雰囲気が出ると 思います。   家が良く見えるかどうかは、そこに住む人の愛情にかかっています。 4月になれば…

  • 研修

    Category:
    壇洋一ブログ

      昨日は、匠の会の研修で大分の藤丸建設に行ってきました。 毎年この会社には研修でお伺いしますが、社員の多くが若い大工さんで 勢いがある会社です。   施工に於いても、年々技術力の進歩を感じます。   この日は設計委員会の皆さんも来ていましたので、施工された工事中の 現場と、完成した住宅の視察をし、定例会に臨みました。…

  • トリプルサッシ!?

    Category:
    壇洋一ブログ

      私も22年ほど前に樹脂サッシの家を建てました。 壁天井はウレタンパネル施工しましたから暖かい家で快適でした。   サッシと言えどもいろんな種類があり、その性能も様々です。 簡単に言えば、 ①単板ガラスサッシ(断熱性なし) ②アルミのペアサッシ(ガラスはペア、枠は断熱性能なし) ③アルミのペアサッシ(枠も断熱性能あり…

  • 寒さに耐えた趣味の時間

    Category:
    壇洋一ブログ

      新年あけましておめでとうございます。 今年も皆様のお役にたてるように頑張ります!   ところで、旧年の末、仕事納めをして趣味の釣りに行ってきました。 年末から寒波襲来で、寒い日が続いていましたので迷いましたが 2年ぶりの釣りでしたから思い切って決行しました!   釣り場に行く途中、釣具店や釣り船で情報を聞いても釣れ…

  • 建て替えるなら、健康でいられる家

    Category:
    壇洋一ブログ

    寒い家に長く住んでいると、それが普通になります。 特に親世代の人は、我慢強い性格ですからなかなか暖かい家の 良さを分かろうとしないようです。   しかし、断熱性のない家では健康を維持するのが難しいのです……。   冬の室内温度が16℃以下になると、躰に与える負荷は大きく なります。心疾患だとか血…

  • 築50年のリノベーション見学会

      今日は那珂川で和風住宅のリノベーションが完成しましたので見学会を 開催しました 純粋な和風建築ですが、外観の雰囲気は壊さず、内部は、続き間の和室を 残し、全面的にリノベーションしました。 居間には小上がりの和室をつくり、囲炉裏場をつくり、ダイニングには暖炉も 設置しましたが、現場見学会に来れれたお客様は、変わり…

  • 新しいステージに相応しい家

    Category:
    壇洋一ブログ

      子育て世代に相応しい家があるとしたら、子供が成長して 豊かな人生を送ろうと思う夫婦がこれから過ごすに相応しい 家があります   それがアモーレです。https://www.home-land.co.jp/amore/   40~50代になると、人生の折り返し点になります。 子供が成長すると、自ずとライフスタイルも変…