-
新省エネ法・4号特例縮小施工で4/1からどう変わるのか!
今年の4月から新築の省エネ基準が変わります。最近建てていらっしゃる皆様の家の多くは性能が良くなりましたので、それほど心配することはないと思いますが、新省エネ法は省エネルギー基準への適合義務化になります。早い話が、確認申請時に根拠のデーターが必要になりますので、多少は大変になります。これは、新築のみならずリフォームでも適…
-
理想的な室内環境つくる空調性能とは
- Category:
- リフォームコラム
- 新着情報・ニュースリリース
- 注文住宅新築コラム
断熱性能を高めるための理想的な室内環境は、空気の流れと空気質が大切です。高気密住宅やマンションの全館空調について、もう少し深堀して考えてみましょう。最近の家の高気密化で断熱性能はかなり良くなってきました。しかし、断熱が良くなっても、その家に入れる熱源で、室内環境が大きく変わります。一般的なエアコンや全館空調は、冬の室内…
-
免振住宅が標準仕様に!
- Category:
- 新着情報・ニュースリリース
- 注文住宅新築コラム
最近は日本各地で地震が頻発しております。 福岡に住んでいる私も西方沖地震や熊本地震、昨年の年明けの元旦には、プライベートで長野県の白馬村におりまして、能登半島沖地震の大きな揺れを経験しました。震源地からは200~300キロほどの距離でしたがそれでも大きな揺れでした。そう言う意味では、日本にいたら地震が来ない場所は無いよ…
-
『注文住宅』と『建売住宅』の違いを知って理想のマイホームを手に入れましょう
- Category:
- コーディネーターブログ
- 注文住宅新築コラム
一戸建てには、大きく分けて『注文住宅』と『建売住宅』があります。 それぞれにどんな特徴があるかご存じでしょうか?? 念願のマイホームで失敗しないためにも、これらの違いは知っておきたいところです。 ここでは、『注文住宅』と『建売住宅』の特徴を解説します。 目次 1.どんな違いがある?『注文住宅』と『建売住宅』 2.『注文…
-
「涼しさ」と「暖かさ」を両立した家づくり 快適なマイホームを建てよう
せっかく新築するのなら、夏は涼しく冬も暖かい、快適な家を建てたいと思いませんか? 夏も冬も快適にするのは難しいと思われるかもしれませんが、必要なポイントをおさえれば、「夏の涼しさ」と「冬の暖かさ」を両立した住まいを建てることが可能です。 ここでは、夏に涼しく冬は暖かい住まいづくりについて解説します。 目次 1.一年中快…
-
理想の子ども部屋は??
- Category:
- コーディネーターブログ
- 注文住宅新築コラム
みなさんは、小さい頃どんな『こども部屋』に憧れていましたか?? 自分だけの部屋が無く、兄弟姉妹と同じだった!という方も多くいると思います。 こんな壁紙にしたい、カーテンはこんなのがいい、など幼いながらに『こうしたい!』があったような気がします。 今回は、施工事例と一緒に様々な『こども部屋』をご紹介します。…
-
素敵なテラス
- Category:
- コーディネーターブログ
- 注文住宅新築コラム
台風は大丈夫ですか? のんびりした台風なので、九州・沖縄に長く停滞してますね。 日本は、毎年自然災害で大きな被害を受けています。 自然には抗えませんので、仕方ないですが少しでも対策するのは大切です。 さっそくですが、みなさんは『テラス・ベランダ・バルコニー』の違いを知っていますか? 簡単に説明すると テラ…
-
「建築できない土地」にご注意!土地の建築制限とは
せっかく理想的な広さの土地を見つけても、実は、「建築できない土地」だったというケースがあります。 そうならないためにも、土地を購入する前にはその土地に建築が可能かを確認しましょう。 今回は、土地の建築制限について解説します。家づくりの基礎となる、土地選びの参考になれば幸いです。 目次 1.「建築できない」とは 2.都市…