2012.7.30
**久留米T様邸 新築工事**着工!!
久留米 T様邸 いよいよ着工しました。 まず重機で、床堀りして砕石を敷いて、振動コンパクターで転圧します 木材が打ってあるのは、やり方と言って、高さや範囲を先にだしています。 次は、防湿フィルムを敷込みます、すると湿気が上がってきにくいようになります。 今は、住宅会社では当たり前に行っています。右…
2012.7.30
久留米 T様邸 いよいよ着工しました。 まず重機で、床堀りして砕石を敷いて、振動コンパクターで転圧します 木材が打ってあるのは、やり方と言って、高さや範囲を先にだしています。 次は、防湿フィルムを敷込みます、すると湿気が上がってきにくいようになります。 今は、住宅会社では当たり前に行っています。右…
2012.7.27
唐津市 浜玉町 Y様邸写真です 一軒家の改修工事でした。写真が少し、ぼやけて見えるのは曇りの日で霧が少し落ちていました 既存で利用できるものは、最大限に利用し、できるだけコストを上げないようにします。 既存利用もやり方によっては、コストが上がってしまいますので、その辺は慎重に進める必要があります。 玄関…
2012.7.24
輸入の洗面ボールの写真です。輸入の洗面ボールは、納期の関係で 扱いが難しく時間がかかる商品になりますが、設置をすると、 すごくいい雰囲気になります。水栓金具は、カクダイ(メーカー) から選んで取付ます。お客様との打合せが凄く大事なところでもあります クロスの上部の廻り縁は、モールと言って輸…
2012.7.24
デザイニングリフォーム福岡の定例会を開催しました。 この会は、正会員社9社と一流メーカー5社で構成されています。 今回は、ソニー生命のファイナンシャルプランナーの篠原先生の講演でした。 講演の内容は、ライフプランの立て方についてお話していただきました。 今回は2時間程度でしたから、大まかな内容に終始しましたが、また…
2012.7.20
先日、友人から電話があって豪雨被害のみやま市本郷地区に行ってきました。 この辺りは、専業や兼業農家が多く、平均的に1.5メートルほど浸かりましたから、もちろん農作物は 全滅です。でも、畑のことは後回しで、まずは「家を住めるようにしないと…..」皆さんそう思いながら 片づけています。 北部九州豪雨では、1級河…
2012.7.19
介護保険を利用した、手摺工事を行いました 国の補助金で、お施主様負担が1割で済みます。 弊社には、福祉住環境コーディネーターが2人おります。 家づくりをサポートする、私たちは、住環境のスペシャリストです。 お施主様のご負担を少しでも軽くするために、手続き申請など代行できるものは、代行しております…
2012.7.17
**石乱張り**風景です** 石乱張り風景、石をカットして、まず敷並べます。ある程度、カットした物が整いますと モルタル接着して、張り進めてい行きます。水勾配、傾斜等考えながら職人が丁寧に張っていきます。 接着、フリクを調整するモルタルです。(セメントと砂)を水で練り合わせ…
2012.7.16
数日前、北部九州が豪雨に見舞われました。このような災害が筑後地方であったのは昭和28頃、 一度あったらしいですけど、まさに60年ぶりです。 熊本や大分の一部の地域も被害がでましたが、この写真は福岡県みやま市の矢部川と沖端川の 様子です。 報道では矢部川の決壊場所しか放送されませんでしたが、矢部川から枝分かれしている…
2012.7.12
**竣工間近です** 輸入建具に塗装をしました。カラーコーディネートは、弊社コーディネーターが自信を持って、ご提案致します。右の写真は、スライド網戸です。写真では、網戸を引き出しているところです。 手を離すと、自然に戻るようになっています。 次の写真は、今回、増築したコンサバの床タイル…