2014.4.16

4月26日(土) 暮らしモデル見学会♪

またまたやっちゃいます 暮らしモデル見学会     日時 4月26日(土) 11:00~12:30 / 13:30~16:00 場所 福岡市早良区城西   完全ご予約制になるので、興味のある方はお早目にご連絡ください ご連絡先 092-724-9133     夢にみたプロヴァンス風の注文住宅   奥様が大切に育ててき…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2014.4.14

アモーレ*モデルハウス最新情報

Category: 現場情報

  こんにちは 現場代行・営業の菅野です 新シリーズ・アモーレのモデルハウスの最新情報です       棟上げ式まで順調に終わりまして… (↑棟上げ式時のお昼ご飯です↑ 職人さん・監督・設計士…皆でいただきます)     ついに、屋根がかかりました モデルハウスは外断熱です 家を丸ごと断熱材でくるんでしまいます   今…

2014.4.14

このように考え、家を建てることがいいのでは!?

Category: 壇洋一ブログ

  家は一生のうちに数回建ないと思うような家を建てることができないと 以前は言われていましたが、これからの家はメンテナンス次第で100年 は住み続けることができますし、何回も建てることができる世の中では ありませんので後悔しなくていい家を建てましょう。   最近は、家のプランをするときに心がけていることは、可変性のある…

2014.4.12

和室について。

こんにちは*   コーディネーターの菅野です     皆様!和室、お好きですか?? 私は和室…というより、床に座るのが好きです   近頃は、和室の在り方も 住み手によって様々です     ↓一部施工事例のご紹介↓     『和室』という部屋を1部屋設けず、 簡易和室(簡易畳?)を用いて、ゴロンとくつろげるスペースを作っ…

2

2014.4.11

4月14日*暮らしモデルハウス見学会開催

  *大人気* お施主様が大切に暮らし年々味を増す家を見学できる 『暮らしモデルハウス見学会』のご案内です!!   2014.4.14(月) AM11:00~12:30PM13:30~16:00 福岡市中央区平和5丁目 ※完全ご予約制   築14年、実にセンス良くコーディネートされたインテリアやお施主様自身で塗り替えた…

2014.4.11

スマートハウスとパッシブハウスの違い

Category: 壇洋一ブログ

  最近、量産ハウスメーカーが力を入れているのがスマートハウス。 スマートハウスのスマートはデジタル通信を中心にした情報伝達手段により 、様々な家庭内機器を自動化、自動制御するような意味で使われています。 最近では、省エネルギーを目的とした自動化、自動制御システムが備わった 住宅をスマートハウスと呼ぶことが多いようです…

2014.4.10

家を建てよう!

Category: 壇洋一ブログ

  4月から増税されましたので家を建てる時期ではないのでは!?と 思いがちですが、実は今年は家を建てる方にとって、いろいろな意味で 優遇されています。 それでは、どのような家を建てるのか?ということになりますが、 その前に、家の基本性能につてお話しします。最近、私が気になって いることは自然災害の猛威です。地球は温暖化…

20140321_182559

2014.4.9

**小郡市**K様邸改修工事**

Category: 現場情報

皆さんこんにちは 小郡市のK様邸の改装工事も完成まで後少しです    木製フェンス、デッキ工事状況です    内装も、キッチン廻りもスタイリッシュに仕上がりました 外構工事も段々と仕上がり完成までラストスパートです                                                     …

_DSC0742_01

2014.4.9

*タイル*

  こんにちは(^^) コーディネーターの菅野です!         今回は、奥様方に大人気のタイルを使った   施工事例を一部紹介しちゃいます…*         玄関に300角のテラコッタタイル♪   テラコッタタイルは、可愛らしく仕上がる色合いのものから   オールドな雰囲気のものまで様々ですので、   意外と色…

2014.4.9

これから家を建てられる方へ(最近の住宅業界の現状)

Category: 壇洋一ブログ

  過去10年で家の質は大きく変わりました。 住宅の仕事を生業としている弊社にとりましても技術の進歩は 目を見張るものがあります。 しかし、欧米諸国と比較すると確かに家の寿命という点では 短命でしたが、国指導のもと、長期優良住宅に代表されるような 長く住むことができる住宅の建設が始まりました。 質の向上は、自然災害(地…