福岡市中央区(T様邸)

~大満足!ジェリービーンズキッチンの似合う空間~

0005

キッチンの製作には苦労しました。お施主様のイメージ通りに作り上げるには、図面だけでは事足りず、製作過程で常に打合せが必要になります。最も重要なことは、お施主様の描いていらっしゃるイメージをいかに理解して表現できるか、ですので、読み取る感性が必要です。
丸みをつけた部分は、昔の漆の器のイメージに仕上げました。無機質のステンレスへアラインとの相性も抜群です。天板の下にはミーレの食洗機を設置して、両サイドはシンプルに棚を取り付けました。
リビングの掃き出しサッシは、バリ島ホテルの無垢サッシのイメージに変更した。

0008
0030

キッチン対面の収納家具も天板と同じステンレス塗装で統一した。

0012
0018

紙の畳は、普通の畳の4分の1の大きさにしてひき込みのパターンを変えることが出来るようにしました。

0024
0051

リビングの入口に大黒柱を取り付けた。向こうのトイレのラウンドとの相性がいい。

0033

壁面ラウンド収納は、キッチンと同系色の塗装後、佐賀のすき和紙を貼りイメージを統一した。収納の丸く見える部分は透けて見えるようにしている。夕日が沈む感じのイメージに・・・

0037

床のフローリングは日本では珍しいミモザのフローリング。非常に硬く、何といっても風合いが素晴らしい!

0041

90年ほど前の床の間の板を蔵戸風にしてみた。

0038
0040

のぞき穴!?中国のお菓子を作る道具がこのように変身!遊びの部分も随所に!

0053

イギリスのアンティーク照明は、陶器風ジェリービーンズキッチンに似合っている!

0005
0008
0030
0012
0018
0024
0051
0033
0037
0041
0038
0040
0053

全国リモデルスタイル作品コンテスト2007審査員特別賞