
マンション生活で
こんな悩みはありませんか?
-
冬は寒く、夏は暑い…
マンション
特有の
温度ムラが気になる -
冷暖房の使用頻度が高く、
光熱費が増加してしまう -
家族の健康を守るために、
空気質を改善したい
マ ッ ハ シ ス テ ム が叶える理想の住環境とは?
どの部屋にいても快適で、暑い日でも涼しく、リノベーションでも効果的に使える空調システム
マッハシステムの仕組み
リノベの達人
ホームランドが
選んだ!

-
マッハシステム導入あり
エアコンなし。
床の換気口から気持ちのいい温風が入って
空間全体がほんわり温かく、
空気がきれい。 -
マッハシステム導入なし
エアコンがあっても
天井に近い部分だけ温かく、床は冷たい。
ペットの臭いがこもって
ホコリもたっている。
マッハシステムは
『うれしい』がたくさん!
- 01.快適でうれしい
- ルームエアコン1台で全空間が快適!
- 02.衛生的でうれしい
- 確実な換気。ホコリが少ない。臭いがこもらない。
- 03.健康面にうれしい
- ヒートショック対策。アレルギーや花粉症対策にも。
- 04.経済的にうれしい
- 省エネ。メンテナンス費用も安い。
- 05.デザイン的にうれしい
- 空調機が見えない。間取り変更にも対応。
実測概要とシステム導入
前後の室温比較
※約9か月間にわたり実証実験を行い、
その間のデータを基に検証
-
導入前
マッハシステム導入前:2021年7月のデータ
-
導入後
マッハシステム導入後:2022年7月のデータ
快適すぎるマッハシステムの
実証データ
暑い夏も寒い冬も
エアコンの電気代を賢く節約
全館空調リノベーションで、
快適な住まい
マッハシステムは、既存マンションにも導入できる次世代全館空調システムです。
小温度差大風量方式が他との違いで、室温と2~3℃程度の差の空気を大量に循環させます。
これにより室内の上下や各部屋間の温度差が少なく快適な空間を実現します。
-
マンションは一般的に断熱・気密性能が高いからほぼ施工OK!
-
空調室はたったこれだけ!
-
エアコンの熱をダクトで全館へ!
他メーカー全館空調との
大きな違い
「大風量小温度差」というシステムの違い
※スクロールでご確認いただけます。
マッハシステム | 一般の全館空調 | ||
---|---|---|---|
全般 |
小温度差空調の特長を生かし、一般的な全館空調とは一線を画した快適性。 家の寿命と同じだけ使用できる(メンテは必要) |
大温度差空調方式で快適性は個別エアコンに劣り、 システム設計も困難、一定期間ごとに設備更新が必要 |
|
快適性 | 暖房 |
トイレ・廊下・天井・床下まで同じ温度。吹き抜けの床と天井の温度差もほとんどない |
高温空気が直接あたると不快。部屋間の温度差が大きい。原理的に回避不可能 |
冷房 |
全館がほぼ同じ温度。 吹き出し空気温度が室温とあまり差がないため、冷風感がない |
冷房は居室のみ・他の空間は成り行き(暖房も)。 空調の原理から部屋間の温度差が生じやすい |
|
除湿 |
再熱除湿を利用し、全館で50-60%の湿度を維持可能 |
除湿は成り行き。家の断熱気密性能がよいほど湿度コントロールは困難 |
|
加湿 |
推奨の加湿機を設置し、適正に加湿が可能 |
室温がばらつくため湿度もばらつく。特に室温の低い部屋や部位は結露の恐れ |
|
風 |
温度差がないため、風を感じることはほとんどない |
場所によって冷たい風、熱い風を感じ不快 |
|
イニシャルコスト |
市販商品で作成するため比較的安価 |
専用の空調設備のため高価 |
|
ランニングコスト |
エアコンの性能を引き出すことにより年間3~5万円程度(地域・設定温度により変動) |
エアコンの性能はあまり良くないので消費電力が多い |
|
設備更新 | 費用 |
故障部分のみ交換で一度に多額の費用が不要。すべて交換しても80万円程度 |
200~300万円程度の費用が一度に必要 |
難度 |
町の電気屋さんでも可能 |
専門性が必要。建築した工務店でないと困難 |
|
結露 |
見えないところの結露も起きにくい |
部屋間の温度差が大きく、さらに床下や廊下など空調が成り行きで、結露の可能性が高くなる |
|
室内のデザイン |
専用または、デザインを建物に合わせて作成した吹出口を設置 |
メーカー指定の吹出口を設置 |
|
操作性 |
送風機とエアコンのリモコン |
一体型の専用リモコン |
|
設計施工 |
工務店が行うため、建物との融合が高いレベルで実現 |
専門の設備業者が行う。工務店が詳細を把握しにくい |
|
サービス |
工務店が行う。町の電気屋さんでも可能 |
専門の設備業者が行う |
お客様の声
リアルな声をお届けします
モニター募集!
マンション全館空調
「マッハシステム」を特別価格で体験
快適で省エネな暮らしを実現する「マッハシステム」をあなたのマンションで体験してみませんか?
今回、限定モニターを募集しています。
- モニター特典
-
- 特別価格での導入
- 導入後の無料点検サービス
- 募集期間
-
- 2025年2月1日から5月31日まで
ぜひこの機会に、まだまだ珍しい最新の全館空調システムで、マンション生活を体感してください!
- 募集条件
-
-
・福岡市内及び近隣市町村にお住みの方
・マンションのオーナー、住居中の方
・体験後のアンケートやフィードバック等にご協力いただける方
※期間:完成後1年間予定
-
・福岡市内及び近隣市町村にお住みの方
- 問い合わせ先
-
- TEL:092-724-9133
- MAIL:info@home-land.co.jp
お申込みの流れ
簡単3ステップで快適空間を実現
-
STEP 1
無料相談の申し込み
まずはオンラインまたは電話でご相談ください。
お客様の住まいやお悩みに合わせたプランをご提案します。 -
STEP 2
現地調査とお見積り
専門スタッフが現地を調査し、具体的な導入プランとお見積りを提示します。
リノベーションに必要な工程や期間についても丁寧にご説明します。 -
STEP 3
リノベーション工事と
導入完了リノベーション工事を行い、全館空調システムを設置。
短期間で施工完了後、すぐに快適な生活をスタートできます!
よくある質問
よくお寄せいただくご質問と回答をご紹介します
- 導入費用はどのくらいかかりますか?
- 住戸の広さやリノベーション内容によって異なりますが、無料相談時に詳細なお見積りをご提示します。
- 工事期間はどれくらいですか?
- マンションの場合通常のリノベーション期間内に施工完了致します。事前にスケジュールをご案内しますのでご安心ください。
- 住んでいるマンションにも導入できますか?
- はい、既存マンションでもリノベーションによる導入が可能です。対応可能かどうかは現地調査で確認します。
- 光熱費はどのくらい削減できますか?
- 導入後、従来の冷暖房費に比べて最大約30%の削減が期待できます(条件による)。